| 
							日々の出来事や気になるニュースなど						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								「Nokiaの決断には失望した」……インテル、ノキアとMSの提携に関して ノキアとインテルが、MaemoとMoblinを統合したMeeGoプラットフォームを発表したのが昨年の「Mobile World Congress 2010」。それからちょうど1年経った11日(英国時間)、ノキアは同社のスマートフォンの新たなプラットフォームとして、マイクロソフトの「Windows Phone 7」OSを採用することを発表した。 他の写真を見る 今後もノキアはMeeGoをオープンソースのモバイルOSプロジェクトとして継続していくものの、同社はWindows Phone 7を「主要なスマートフォンプラットフォーム」としていくとしている。残されたインテルだが、11日(米国時間)の同社ブログに今回の件に関する声明を出している。 「今回のノキアの決断には失望しているものの、我々は引き続きMeeGoへの取り組みを続けていき、またMeeGoオープンソースへのノキアの貢献を歓迎する。OSに関する我々の戦略は、常にWindowsやAndroid、そしてMeeGoなど複数の選択肢をもつことであり、これは変わらない。 MeeGoは単に携帯電話のOSではなく、複数のデバイスをサポートしている」などとコメントしている。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110212-00000002-rbb-sci インテルと言えば、マイクロソフトとは一時期ウィンドウズとインテルをかけ合わせた「ウィンテル連合」と呼ばれる関係であったものだが、マイクロソフト以外の会社ともあれこれやってるとは。 にほんブログ村 その他日記ブログ にほんブログ村 時事ニュース PR     | 
							カレンダー						 
 
 
							スポンサードリンク						 
							最新コメント						 
							最新記事						 (01/09) (12/31) (05/29) (05/28) (05/24) 
							プロフィール						 
HN:
	 ひろきち 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							最古記事						 (11/11) (11/11) (11/13) (11/14) (11/15) 
							忍者アナライズ						 | 
 
	 
							 
								 
						 
						